言語のリハビリテーション
脳楽習

        

メニュー

脳楽習便り6月号

2022年6月2日

「脳楽習」便り 6月号

「脳学習」で検索する人が多い?「脳楽習」です。

2022年5月28日

言語リハビリ・脳トレ教材「脳楽習」を、いつもご愛顧いただきありがとうございます。

本サイトのアクセス解析をみますと、「脳学習」というキーワードで検索される方が多いことに気づきました。

たしかに、普通に入力すると「脳学習」と漢字変換されてしまいますよね。

もちろんそれでも大丈夫なのですが、「脳に楽しい学習を」という思いから「脳楽習」という名前を付けておりますので、こちらを覚えていただけますと嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

脳楽習便り5月号

2022年4月30日

脳楽習 便り 5月号

脳楽習便り4月号

2022年4月1日

脳楽習便り4月号

脳楽習便り3月号

2022年3月1日

脳楽習便り3月号

明けましておめでとうございます。

2022年1月5日

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス対策 松戸商工会議所 ブリッジ

2021年12月22日

新型コロナウイルス対策

松戸商工会議所70周年記念「感謝状」

2021年12月8日

ITコーディネーターと打ち合わせ

2021年3月10日

ITコーディネーターの先生との打ち合わせで現場職員からのアイディアを取り入れた活用方法を検討いたしました。

 

 

脳楽習の「無料体験版」コーナーが出来ました!

2021年2月25日

いつも脳楽習をご利用いただきありがとうございます。

今回新たに、言語リハビリ・認知症予防の学習教材「脳楽習」が今すぐ体験できる「無料体験版」コーナーが出来ました!

≫言語リハビリ教材 脳楽習 無料体験版

これは、「脳楽習に興味があるけども、実際に一度体験してみないと…」というお客様の声が多く、そのご要望にお応えしたものです。

1教材のみの無料体験となりますが、製品版では、言語聴覚士が監修した500教材以上が用意されております。

これらが福祉・介護現場で実際に利用されていて、「現場スタッフの教材探しの手間が減った」「レベルに応じた適切な言語リハができる教材が揃っている」とご好評頂けているのが、ご理解いただけるものと思います。

まずは、無料体験版を体験していただき、より詳しく知りたいという方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただければ幸いです。